「プラネタリウム」をもっと身近に!満点の星空に囲まれた、リラックス空間で癒させてみませんか?
オーテピア高知図書館5階の高知みらい科学館に、「プラネタリウム」があることを知っていますか?
たったの¥500で、約45分の極上のリラックスタイムを体験することができます。
シートを深く倒して見上げると、広がるのは満天の星空。
解説員さんの声に導かれ、宇宙を旅することができるのです。
✔ 解説員の生解説で楽しむプラネタリウム
✔ 年間パスポートかお得でおすすめ
「本を借りる」、「勉強する」以外にも楽しむことができる『オーテピア』!
ぜひ最後までご覧ください。
基本情報
住所 | 高知県高知市追手筋2-1-1 オーテピア5F |
TEL | 088-823-7767 |
URL | https://otepia.kochi.jp/science/ |
高知みらい科学館 | 9:00~18:00 |
開館時間 | ※金曜日、7・8月の土曜日は9:00~20:00 |
定休日 | 月曜(祝日・振替休日の場合は開館)、年末年始、その他臨時休館日あり |
駐車場 | オーテピア駐車場 |
座席数 | 82席 |
プラネタリウム観覧料 | 大人¥500, 高校生¥300, 小・中学生¥100, 未就学児 無料 |
年間パスポート料金 | 大人¥1,500, 高校生¥900, 小・中学生¥300 |
備考 | ご来館の場合はエレベーターをご利用ください(エスカレーターは1~3階のみ) |
投映時間は約45分間で、専任の解説員の生解説を聴くことができます。
放映内容は「星空解説」と「高知みらい科学館オリジナル番組」です。
今夜の星空を眺めながら、星座の見つけ方や星座にまつわる神話の世界、そして話題の天文ニュースなどを紹介してくれます。
放映内容や放映時間につきましては、HPでご確認いただくか、オーテピア内に掲示されていますので、チェックしてみてくださいね。
魅力
私は年間パスポートを持っています(2年目)ので、年に何回かプラネタリウムに癒されに行っています。
何人か解説員さんがいらっしゃるのですが、皆さんそれぞれ話し方や、得意とされている分野が違うのでしょう、解説員さんによって解説内容が少し変わります。
私は星座やギリシア神話が好きなのですが、今夜の星空解説の時にギリシア神話についても教えていただけるので、とても嬉しいです。
また、「高知みらい科学館オリジナル番組」は年に4回以上変わるので、番組が変わる度に観に行く方は年間パスポートがかなりお得です。
「高知みらい科学館オリジナル番組」が毎回とても興味深い内容で、私はいつも引き込まれてしまいます。
その他にも、七夕やクリスマスなど季節によって特別番組が期間限定で放映されます。
他県の科学館などでプラネタリウムを何度か観たことがあるのですが、高知みらい科学館オリジナル番組はとても面白いと感じました。
毎回そのクオリティに驚かされます。
約15分間満天の星の下でのんびりできる「リラックスプラネタリウム」というのも無料で放映されていますので、興味のある方はぜひ行ってみてください!
まとめ
今回は、高知みらい科学館の「プラネタリウム」を紹介しました。
シートを深く倒して見上げると、広がるのは満天の星空。
解説員さんの声に導かれ、宇宙を旅することができる、そんな極上のリラックスタイムを味わってみたくなりましたか?
プラネタリウムがもっと身近に、もっと気軽に行けるような空間になって欲しいと思います。
皆さんもぜひ、プラネタリウムで癒されてみませんか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また、次回お会いしましょう。
本物の星空が見たくなった方にオススメのキャンプ場